「タイに行ったら、マッサージに挑戦したい!」
と言い続けていたIsakoさん。
私は、日本でもあまりマッサージとかエステとか行った事がないので、
Isakoさんに連れられて、おっかなびっくり、体験してきました!
今回、インターネットで見つけて行ってみたのは、Health Landという、お店。
「綺麗そうだし、ちょっとゴージャスな雰囲気なのに、お値段もリーズナブル!しかも、ホテルから近い!」と言う事で、ホームーページを見て決定。
インターネットから予約が出来なかったので、ちょっとドキドキしながら、まずは出かけて見る事に。
Health Landは、バンコクに数店舗ある大手マッサージ&スパで、日本人観光客にも大人気だそうです。私達はsukhumvit店へ。
外観もおしゃれでした~。
中に入ると、ルームフレグランスや、ヘア&ボディケアグッズ等、女子力が上がりそうな物が、満載でした(笑)
受付には、綺麗なお姉さん達が。
日本語が話せそうな人は、見当たらなかったですが、お姉さん達は英語がペラペラです。
「予約はしていないんですが、今日、マッサージ受けれますか?」
「どのマッサージご希望ですか?」
「うーんと、120分で600バーツ(2200円位)のマッサージをホームページで見たんですが」
「ああ、タイ式マッサージですね。今、一杯なので、13時の予約でよければ取れますが」
「じゃあ、お願いします!」
:
こんな風に、日本語にすると、なんだかすごく難しい英会話のような気がしますが、どちらも、英語ノンネイティブ同士だし、マッサージを予約したい!という明確なシチュエーションなので、かなり簡単なラフな英単語を使っての、シンプルな英会話で、スムーズに予約が出来ました。
:
そして、そして、数時間後、、、予約時間に再来店。
:
「13時に予約しているT0daですが」
「ああ、2名ですね。先にお会計お願いします。」
カウンターでお金を先払いした後、ロビーのソファーで待機。
:
驚いた事に、結構、男性も多い。
全体的に韓国人、欧米系の方が多い印象でしたが、日本人らしき方々もチラホラ。
:
キョロキョロとしてると、
「ト~ダ~!ト~ダ~!」と名前を呼ばれたので、Isakoさんといざ出陣。
2名用の個室に通してもらって、作務衣みたいな洋服に着替えました。
:
タイ式マッサージって、何??
イマイチ、タイ式マッサージが何なのかも良く分からずに行った私。
予想より、かなりハードで、結構、痛い!
女性マッサージ師さんに体を組み込まれながら、ヨガのポーズみたいなのをして、体をどんどん伸ばされます。
:
「かなり引っ張られるし、痛いけど、Isakoさん大丈夫かな??」と隣を見ると、気持ち良さそうに居眠りしているIsakoさんがいました。
さすが、大御所!
:
股関節等が全然開かずに、ヒーヒー言う私に、マッサージ師さんも苦笑。
「カターイ、カターイ」と、クスクス笑われながら、、、
最後に、腰をグリーンと回して伸ばされた時は、思わず
「ぐぇ~~~!」と叫んでしまいました(恥)
:
不思議な物で、段々、体がほぐれると、痛みも心地良さに代わり、体がすっきり。
約2時間で2000円ちょっと。。。
不思議なやみつき感!
タイマッサージの魅力を知ってしまった1日でした。
:
つづく。
続きはコチラ>>大人になってもワクワクしたい!タイ・バンコクへの旅⑥念願のニューハーフショー
(第1話はコチラ→)
着用アクセサリー
マッサージまでの待ち時間に立ち寄ったマーケットで。
Isakoさんのアクセサリー→シルバーVチョーカー+ゴールドシリーズのガラストップ。 伊勢志摩ピアス(山ブラウン)
Azusaアクセサリー→伊勢志摩ピアス(太陽レッド)、Isakoペンダント(夕日レッド)

美術大学卒業後、デザイン事務所等を経て4年間オランダへ。オランダ企業でデザイナー・日本マーケット担当者等を経験。また、アーティストとして、ドイツ、パリなどの展覧会にも参加。帰国後、母Isakoの主宰するcomb de shioに参加。のんびりアートライフを楽しんでいる。
アトリエでの日々や、ギャラリー、デパートでの様子等など、コムデシオの、毎日をお届けします。