16年間一緒に暮らした祖父のことをまた書いてみようと思う。

今日は その二です。

子供の頃の記憶ですが、、、座敷に以下のような額が掛かっていました。

 

 

これは、当時の記憶を元に、私がパソコンで書いたもので、実際は、墨で達筆に書かれていました。

因みに、おじいちゃんは、明治16年生まれで尋常小学校を卒業。家業の「飾り屋」、現在の彫金の仕事についたと思われる。

昔のたばこ入れの金具、布の財布の留金具、帯留め、髪飾りなどを銀や金で制作していたらしい。

 

子供の頃は、何か貧乏くさくてこの言葉が好きではありませんでした。

 

別におじいちゃんがこの言葉について、諭すこともなければ話すこともありませんでしたが、でも、いつもこの額が目に入るのです。

 

でも大きくなってからこの言葉を思った時、「質素」という意味がすごく深いものなのではないか?と思うようになりました。

 

私がcomb de shio/コムデシオのコンセプトにした「simple & Dignity」(シンプルと品性)は、このようなところからきているのかも知れません。

注:Dignityは、主に「尊厳」と訳されている。

 

自分では意識していませんでしたが、どうやら、私に影響を及ぼしているようです。

 

金銭的なことだけではなく、全てのことに当てはまる言葉「質素」

 

額に書かれていた「質素」という言葉は、どうやら私の人生の基本になったように思うのです。

 

そう考えると、、、あらゆることが当てはまるようにも思います。

 

私がいつも言っているコムデシオの「おしゃれ心」は、そのものズバリだと思います。 私の思いと行動は別ですが、、、。えへへ

 

 

そして、グーグルで調べてみたのです。「質素」という言葉を、、、。

ぜいたくをせず、簡素に生活すること。まだまだたくさんの意味が書かれていますが、もちろん、これらもそうですが、私の思うしっくりくる言葉は、見つかりませんでした。

 

でも、こんな本を見つけました!

 

有川真由美著

質素であることは、自由であること

…..世界でいちばん質素なムヒカ前大統領夫人が教えてくれたこと……有川真由美著

 

私は、この言葉がとても気に入りました! そして「質素」と言う言葉が今まで以上に好きになりました。

 

簡単な言葉で書かれたこの本は、うまく言語化してあります。

皆さまもぜひ読んでみてください。→Amazon

 

「質素」という言葉の言語化は難しく、一言で言えるものではないですね。

正直でいるということもそうだし、「分を知る」ことも、、、もうもう!全てです。

と言うところで、今日は、おしまいにします。

さて、貴方の「質素」と言う言葉のイメージはいかがでしょうか?

 

 

 

 

大人になって思うおじいちゃんの「言葉」の有難さ

 

コムデシオのコンセプトと私の生き方

 

デッキでビアガーデンを楽しむ「コムデシオのおしゃれこころ」

 

「コムデシオのおしゃれ心」手作り封筒と便箋と、、、。