昨日、7月のオープンアトリエが終了致しました!
アトリエショップに来て頂いたみなさま。
オンラインショップで楽しんで頂いたみなさま。
本当にありがとうございました!
:
私たちも、久々にアトリエでゆっくりお客様をお迎えする事が出来て、
原点に戻ったような楽しい1週間でした!
:
中には7日間の内、4日間も来てくださった常連様も!
みなさま、ご遠方を、町外れのアトリエまで、、、(涙)
本当に、心から感謝です。
:
オンラインショップのお客様から、
アトリエショップの様子を教えて欲しい!とお便り頂きましたので、
オープンアトリエの様子を少し、ご紹介させていただきます。
:
:
アトリエショップはこんな感じです!
オープンアトリエ中は写真を撮る余裕がなくて、、、あまり写真がないのですが、、、
こんな感じで、アトリエの2階に小さなショールームが広がっています!
Isakoさんと、お客様がチョーカーを選んでいるところ。
中心の大きなショーケースには、チョーカー類を中心に、アクセサリーを展示しています。
写真は、シルバーチョーカーV型太タイプをご覧になっているところ。
Isakoさんがとても気に入っていた自信作。
このシルバーチョーカーV型太タイプ用の
絵画のようなガラストップも、
今回、お嫁に行きました。
:
:
お買い物に疲れたら、お茶で一服
オープンアトリエの期間中は、
ちょこっと休憩して頂ける「お茶スペース」を設けています。
ジメジメと暑い日が続いていますので、お買い物が終わったら、少し、喉を潤して。
奥様や彼女さんのお買い物を待っている男性陣も、
ここでお待ち頂いたりしています。
常連様は、ここで、Isakoさんと談笑して行かれる方も。
お洒落の話、人生の話、政治の話、、、色々な話が飛び交う場所でもあります。
:
:
ブログでご紹介した手作りお菓子も登場しました!
前半は、以前、ブログでご紹介させて頂いた
Isakoさん手作り「オートミールのクッキー」(作り方はこちら→)や、
「おからのブラウニー」(作り方はこちら→)もご用意させていただきました。
:
:
1階は作品をご覧いただけるスペースになっています
そうそう、、、
いつも、私たちが写真を撮っている場所は1階で、
パネル作品をゆっくりご覧いただけるスペースを設けています。
アトリエに入ってすぐのスペース。
ここで、ゆっくり、壁掛け作品やオブジェをご覧いただけます。
コロナ騒動で、おうち時間が増えて、
壁掛け作品やオブジェをご覧にいらっしゃるお客様が増えました。
コムデシオガラスの原点である、壁掛け作品やオブジェに興味を持って頂いて、
すごく嬉しいです!
:
新築のお家に飾るアートを探しに
飾る予定のスペースの広さや、イメージを教えて頂き、
ご一緒に作品選びさせて頂いている所。
新築のおうちの壁に、飾られるそうです。
現代風掛け軸のような、シンプルな作品に決まりました!
この作品、コムデシオの名前の由来(昆布と塩)のシリーズです!
:
:
玄関に飾る、元気が出る作品を探しに。
コムデシオのアクセサリーを15年近くご愛用してくださっている超常連のお客様も、今回、初めて、作品デビュー!
出かける時、帰ってきた時。パッと目に入って、元気が出る!
そんな作品を探しに来てくださいました。
玄関に飾るのは、こちらの作品に決定!
まるで光の花びらが、ダンスしてるような、見ていると嬉しい気持ちになる作品。
そして、さらに、、、
ご自身のイメージにぴったりの作品に出会ってしまって、一目惚れ。
玄関の作品は、決まったのですが、、、
想定外の作品に出逢ってしまいました!
優しい光で、いつまでも、眺めていられる作品。
どこに飾るかは、これから考えるそうです(笑)
:
:
遠い広島にも、お嫁入りしていきました。
オンラインショップを通して、広島にも作品がお嫁入りしていきました。
いつも大阪のデパートでお会いしていた、とても素敵な女性のところへ。
:
:
:
小さな、小さな、アトリエから。。。
沢山のお客様にお会いして、お喋りしたり、
オンラインショップを通して、やりとりさせて頂いたり。
元気とパワーを頂いた、7日間!
本当にありがとうございました!
また、素敵な作品をお届けできるように頑張ります!
:
アトリエショップは、今週末からは、
また、通常通り、日月火の10-17時OPENに戻ります。
みなさまのお越しをお待ちしております!
:
感謝を込めて。
Isako,Azusa
美術大学卒業後、デザイン事務所等を経て4年間オランダへ。オランダ企業でデザイナー・日本マーケット担当者等を経験。また、アーティストとして、ドイツ、パリなどの展覧会にも参加。帰国後、母Isakoの主宰するcomb de shioに参加。のんびりアートライフを楽しんでいる。
アトリエでの日々や、ギャラリー、デパートでの様子等など、コムデシオの、毎日をお届けします。