いつもの女子会のメンバー「Glasses4」
遅がけながらの新年会。
いつもは、誰かのお家で集まるけれど、今回は外でお食事と相成りました。
そこで、、、キッチンワーク ペコリーノさんへ行ってきました。
昔のお家を改装した雰囲気が良くって、心地よい空間でした。
さてと、、、私たちはいつもの通り、個々の近況報告から始まり、またまた色々なことに話が広がりました。
昨年バリに行ってきた彼女の話から始まり、今話題のネドじゅんさんの「左脳さん、右脳さん」の話、お料理が出てくるとお料理の話にすぐ変わる、、、女性の頭の柔らかさとでもいいましょうか、、、もう話題は大盛りだくさん。
まさに女性の「おしゃべり文化」であります。
こりゃ、、、時間が足らんわぁ 笑
お料理も女性にはぴったりなスタイル、、、色々なメニューが少しずつ味わえて、、、嬉し楽しでした。
ところで、私は、着物で作ったギャザースカートを初お披露目で着て行きました。
みんな褒めてくれましたよ。私のスカート姿はみんな初めてらしく、、、私も久しぶりでした。

アクセは私お気に入りのこのガラス。いつもしていますね。笑
てなことで、、、遅がけながらの新年会、、、この後カフェでまた話の続き。
そして「今年もよろしくね〜」 「またまた会いましょう」と言うことでお開きとなりました。
皆さまの女子会はいかがですか? 教えてくださいね。
今回も読んでいただきありがとうございます。

ぜひ、Lineで コムデシオ/comb de shioの私とお友だちになってください。
新作品のご紹介、サービスショップクーポン付きお品のご紹介などお得な情報、またあなたを幸せにする『ISAKOのおしゃれ心』」通信をお送りしています。
Line ご登録 
ガラスアーティスト。comb de shio主宰。
数々の賞を受賞後、1999年にグラススタジオ「comb de shio」を設立。独自の手法で彩色・焼成を繰り返し作り上げるモダンで新しい感覚のガラス作品は、壁面を飾るアート作品から、アクセサリーへと広がり、現在は様々なデパートやギャラリーを通して、感性豊かな女性達に支持されている。
本人曰く「面倒臭がり屋のおしゃれさん」。ガラスの美しさに留まらず、簡単に、楽に着けられるアクセサリーへの配慮やアイデアも、Isakoの作り出すアクセサリーの人気の理由のひとつ。
現在は、三重県津市のアトリエで、日々制作中。作品のこと、制作の事、おしゃれのことを気ままに綴ります。