毎晩のように流れてくるLineからの「ISAKOのひとりごと」、、、
皆さま、聴いてくださって、ありがとうございます。
ご迷惑だろうと思いつつも、気にせずに、発信しています。
初めの頃は、正直、ちょっと義務的な感じで文章を書いていましたので、週に2回が精一杯でした。書くことが思いつきませんでした。
一番読んでいただけるのは、週何回がいいかな?何曜日がいいかなぁ?何時がいいかなぁ?と他の人のデータなどを調べたりしていました。
ところが最近、そんなことよりも「ひとりごと」で書きたい事がいっぱい頭の中に浮かんで来るようになりました。
その日の出来事、生活のあれこれ、思ったこと、ずーと思っていたこと、昔の出来事、考えてたこと etc. をタイムリーにおしゃべりしたくなって来て、、、。
もう、一番読んでいただけるには、どうしたらいいかな?なんてことを考えなくなりました!これを自己満足と言うのでしょうか?笑
お話をしたい時に「ひとりごと」を配信させていただこうと思います。
自然体で自由にやっていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願い致します。
自分自身への言い聞かせや自分を元気にするための勝手な「ひとりごと」ですが、ほんの少し、ほんの少しだけでも、貴女の何かの刺激になれば、すごく嬉しいです。
そんな私の勝手なお話を、貴女に聞いていただけるってことが、幸せです。
おしゃべりしたい時におしゃべりして、おしゃべりする元気がない時は、黙ってしまうかも知れません。でも、お付き合いしていただければと思います。
そして、貴女もチャットで「貴女のひとりごと」をお話しください。そうしますと賑やかになり、楽しくなります。今後ともどうぞよろしくお願い致します。
また、Line登録まだの方もしていただけると、うれしいです。
Line ご登録 @wmf6932n

ぜひ、Lineで コムデシオ/comb de shioの私とお友だちになってください。
新作品のご紹介、サービスショップクーポン付きお品のご紹介などお得な情報、またあなたを幸せにする『ISAKOのおしゃれ心』」通信をお送りしています。
Line ご登録 
ガラスアーティスト。comb de shio主宰。
数々の賞を受賞後、1999年にグラススタジオ「comb de shio」を設立。独自の手法で彩色・焼成を繰り返し作り上げるモダンで新しい感覚のガラス作品は、壁面を飾るアート作品から、アクセサリーへと広がり、現在は様々なデパートやギャラリーを通して、感性豊かな女性達に支持されている。
本人曰く「面倒臭がり屋のおしゃれさん」。ガラスの美しさに留まらず、簡単に、楽に着けられるアクセサリーへの配慮やアイデアも、Isakoの作り出すアクセサリーの人気の理由のひとつ。
現在は、三重県津市のアトリエで、日々制作中。作品のこと、制作の事、おしゃれのことを気ままに綴ります。