断捨離したから、、、だいぶ昔の服が少なくなったなぁ〜と思うこの頃。
けれど、まだ後生大事に残してある服もある。
今日は、その残してあった20年ほど前のシャツカラーワンピースを今の自分で着てみた。
さて、昔の着方と今回の着方とを比較してみると、、、
20年前は、このシャツカラーワンピース、上までボタンをしっかり留めて硬い感じで着ていたなぁ。
今回は、最近買った袖に丸みのあるちょっとフェミニンで可愛いいカーディガンをプラスして着てみた。
着けているリングはこちら→ガラスリング
ワンピースとカーディガンをハードとソフトの正反対で着てみた。
そして、第2ボタンまで外し、コムデシオアクセサリーを着けた。
着けているアクセサリーこちら→シルバーチョーカー(細)タイプ
こうしたことで、ワンピースの硬さもなくなった。
だから、今の私でもまだ着れるのではないかしら。
昔の服に新しいデザインのものをうまく組み合わせたり、アクセサリーなどをプラスすることで、また新鮮な感じが生まれる。
私は常々、なにもファッション雑誌から抜け出てきたような服や着方だけがおしゃれだとは思っていない。
おしゃれは、自分で作るもの!そこに自分の「おしゃれ心」があればイイと思う。
自分の感性を大切にして、、、。

ぜひ、Lineで私とお友だちになってください。
お得な情報や催しもの、「ISAKOのひとりごと」やブログなどをお届けしています。
Line ご登録 
ガラスアーティスト。comb de shio主宰。
数々の賞を受賞後、1999年にグラススタジオ「comb de shio」を設立。独自の手法で彩色・焼成を繰り返し作り上げるモダンで新しい感覚のガラス作品は、壁面を飾るアート作品から、アクセサリーへと広がり、現在は様々なデパートやギャラリーを通して、感性豊かな女性達に支持されている。
本人曰く「面倒臭がり屋のおしゃれさん」。ガラスの美しさに留まらず、簡単に、楽に着けられるアクセサリーへの配慮やアイデアも、Isakoの作り出すアクセサリーの人気の理由のひとつ。
現在は、三重県津市のアトリエで、日々制作中。作品のこと、制作の事、おしゃれのことを気ままに綴ります。