雨続きでオンラインショップのアクセサリーの撮影ができなかったので、久しぶりに撮影をしました。
「伊勢志摩シリーズ」少し大きめペンダント8点をオンラインショップに掲載しました。
私のスタジオを少しご紹介します。
薪ストーブの横の空きスペースに会議用机を置き、その上に椅子を置いて、またその上にパネルを置いて、、、ハシゴに登って、、、実はこんなところで、撮影しています。
照明は、自然が一番。太陽の下、曇り空の下、(雨の日もしっとり撮れるみたい)その時々で、いろんな表情を見せてくれるコムデシオガラスたち。
その表情の美しさに、励まされて、なかなかいい写真が撮れなくても、毎回、めげずに悪戦苦闘しています。
「本当は、もっと綺麗なのにね〜ごめんね」とひとりごとを呟きながらの撮影です。
オンラインショップのお客様からは、有り難いことに、「写真より実物はもっと綺麗でした」とのコメントをいただくので、これに甘えています。
制作と販売という仕事だけれど、それ以外の仕事がいっぱいあって、時には、男性のような仕事もしなければならないので、何事も一人でこなす体力が必要!
そのため、毎朝30分ほど自己流ストレッチとヨガを朝のルーティンにしています。
あぁ、、、忙しや忙しや、、、そんな毎日の中、料理を楽しんだり、自由気ままに、元気で過ごせることに感謝しています。
よろしければ、他のブログもご覧いただければ嬉しいです。

ぜひ、Lineで コムデシオ/comb de shioの私とお友だちになってください。
新作品のご紹介、サービスショップクーポン付きお品のご紹介などお得な情報、またあなたを幸せにする『ISAKOのおしゃれ心』」通信をお送りしています。
Line ご登録 
ガラスアーティスト。comb de shio主宰。
数々の賞を受賞後、1999年にグラススタジオ「comb de shio」を設立。独自の手法で彩色・焼成を繰り返し作り上げるモダンで新しい感覚のガラス作品は、壁面を飾るアート作品から、アクセサリーへと広がり、現在は様々なデパートやギャラリーを通して、感性豊かな女性達に支持されている。
本人曰く「面倒臭がり屋のおしゃれさん」。ガラスの美しさに留まらず、簡単に、楽に着けられるアクセサリーへの配慮やアイデアも、Isakoの作り出すアクセサリーの人気の理由のひとつ。
現在は、三重県津市のアトリエで、日々制作中。作品のこと、制作の事、おしゃれのことを気ままに綴ります。