私は、片ずけながら仕事をするのが苦手、、、それで、こんな状態にすぐなってしまう。
だけど、自分では、これでも仕事に支障ないのだけれど、お人が見ると、「なんて、ゴチャゴチャ ! こんなのでよく仕事できるね」と言われる。笑
今日は、「ふるさと納税」用の撮影と画像編集などを一生懸命していました。
撮影場所は、南東側で撮影しているので、あまり太陽が照っていても、撮影は上手くいかず、太陽が西に動いて行って、東南には陽が直接当たっていない状態がいい感じみたい。でもこれもアクセサリーのアイテムによる気がするし、難しい。
だんだんと分かってくることが多々あるから、面白いとも言えるけど。
今日は、とても仕事がいい感じで進みました。
実は、この「ふるさと納税」のお世話をしてくださっている女性 I さまがとても熱心で感じのいい方なのです。お会いしたことはなく、メールと電話のやり取りだけだけれど、彼女の仕事に対しての真面目さや正直さがなんとなく伝わってきます。
そして、こんな感じにページが作られて行きます。楽しみです。
さて、5時半だから、そろそろ仕事をストップしょうと、、、
最後に撮影していたガラスを夕日にかざしてみたら、、、
とっても綺麗で、疲れも癒されたワ〜。
今日もお疲れさま〜皆様もお疲れさま〜です。
ぜひ、Lineで コムデシオ/comb de shioの私とお友だちになってください。
新作品のご紹介、サービスショップクーポン付きお品のご紹介などお得な情報、またあなたを幸せにする『ISAKOのおしゃれ心』」通信をお送りしています。
Line ご登録
ガラスアーティスト。comb de shio主宰。
数々の賞を受賞後、1999年にグラススタジオ「comb de shio」を設立。独自の手法で彩色・焼成を繰り返し作り上げるモダンで新しい感覚のガラス作品は、壁面を飾るアート作品から、アクセサリーへと広がり、現在は様々なデパートやギャラリーを通して、感性豊かな女性達に支持されている。
本人曰く「面倒臭がり屋のおしゃれさん」。ガラスの美しさに留まらず、簡単に、楽に着けられるアクセサリーへの配慮やアイデアも、Isakoの作り出すアクセサリーの人気の理由のひとつ。
現在は、三重県津市のアトリエで、日々制作中。作品のこと、制作の事、おしゃれのことを気ままに綴ります。