「ますみの畑」とはなんぞや?
実は、コムデシオの元スタッフ、ますみちゃんの畑のこと。
彼女は、デザイナーであり、元コムデシオの縁の下の力持ち的存在だった。
その彼女が無農薬野菜を作り、現在販売している。
農家に育った彼女は若い時は農業なんて、イヤだなと思った時もあったとか、、、。
でもやっぱり彼女は、自然を愛してた !
実家の田んぼを畑に変えるため、一人で籾殻をせっせと運んで、土地改良したらしい。
今までやってきたデザインの仕事も好きな彼女。
彼女が自分と向き合って、「本当にしたいことは何か?」を考えた。
自然と少しでも向き合って子どものためにも無農薬の野菜を作る、
今までやってきたデザインの仕事も活かしたい、
そして、それが少しでも世の中に役立って、
みんなに喜んでもらえたら、、、そんな思いで誕生した「ますみの畑」
デザインも活かしつつ自然も愛する、、、まさに農業とデザインとの融合だ。
それが 「ますみの畑」
かわいいパッケージはますみ風、ここに彼女のデザインが活きている。
だから、私は、知人に会う時、お土産にお菓子よりこの野菜たちを持っていくことにしている。
健康にもイイからとても喜んでもらえる。
この間は、手つくりパンの方とコラボしてました〜。
そこで、このPRビデオ? ご覧あれ。
私が特別出演( 笑)しています。
後ろで笑っているのがますみちゃんでーす。
と言うことで、私は、「ますみの畑」にエールを送ります。
無農薬だし、まだまだ作っている量も多くないので、なかなか手に入りにくいけれど、、、頑張ってね!!ますみちゃん。
皆さまもファンになっていただければ、嬉しいです。
連絡先は、
アトリエ近くで「ますみの畑」のお野菜が手に入る場所は以下だそうです。
※農家の産直市場みのり 久居店
※朝津味ファーマーズマーケット
※イオン津城山わくわく広場
ぜひ、Lineで コムデシオ/comb de shioの私とお友だちになってください。
新作品のご紹介、サービスショップクーポン付きお品のご紹介などお得な情報、またあなたを幸せにする『ISAKOのおしゃれ心』」通信をお送りしています。
Line ご登録
ガラスアーティスト。comb de shio主宰。
数々の賞を受賞後、1999年にグラススタジオ「comb de shio」を設立。独自の手法で彩色・焼成を繰り返し作り上げるモダンで新しい感覚のガラス作品は、壁面を飾るアート作品から、アクセサリーへと広がり、現在は様々なデパートやギャラリーを通して、感性豊かな女性達に支持されている。
本人曰く「面倒臭がり屋のおしゃれさん」。ガラスの美しさに留まらず、簡単に、楽に着けられるアクセサリーへの配慮やアイデアも、Isakoの作り出すアクセサリーの人気の理由のひとつ。
現在は、三重県津市のアトリエで、日々制作中。作品のこと、制作の事、おしゃれのことを気ままに綴ります。