以下の通り、愛知県岡崎の一草庵さまの企画展に参加いたします。
私は、たくさんの素敵なお雛様に会いに、27日にお邪魔しようと思っています。
素敵なお雛様に囲まれて、一日を過ごしたいと思います。
名古屋方面の方、お近くの皆さま、寒中ではありますが、是非共 足をお運びくださいませ。よろしくお願い致します。
企画展は1月26日㈮より「桃の節句のひいなの祭り」「コムデシオ ガラスアクセサリー展」を開催いたします。
7名の創作人形作家による愛らしいお顔と正絹のお着物のお雛様、縮緬の細工物、吊るし飾り、陶雛、五月人形などの作品をお楽しみいただけます。
またガラスアクセサリー作家杜多一菜子のブランド・コムデシオのチョーカー、ペンダント、イヤリング、ピアスなど、春のおしゃれが楽しくなる洗練されたオリジナルアクセサリーを展示販売します。
1/27(土)は杜多一菜子さんもご在廊です。
お似合いになる作品を一緒に探されてみてはいかがでしょうか。「桃の節句のひいなの祭り」
「ガラスアクセサリー展」
2024.1.26(金)-2.27(火) 水木休廊
10-18時(最終日17時まで)一草庵
岡崎市洞町東前田10-3
0564-26-4851
今日もご覧いただきありがとうございます。

ぜひ、Lineで コムデシオ/comb de shioの私とお友だちになってください。
新作品のご紹介、サービスショップクーポン付きお品のご紹介などお得な情報、またあなたを幸せにする『ISAKOのおしゃれ心』」通信をお送りしています。
Line ご登録 
ガラスアーティスト。comb de shio主宰。
数々の賞を受賞後、1999年にグラススタジオ「comb de shio」を設立。独自の手法で彩色・焼成を繰り返し作り上げるモダンで新しい感覚のガラス作品は、壁面を飾るアート作品から、アクセサリーへと広がり、現在は様々なデパートやギャラリーを通して、感性豊かな女性達に支持されている。
本人曰く「面倒臭がり屋のおしゃれさん」。ガラスの美しさに留まらず、簡単に、楽に着けられるアクセサリーへの配慮やアイデアも、Isakoの作り出すアクセサリーの人気の理由のひとつ。
現在は、三重県津市のアトリエで、日々制作中。作品のこと、制作の事、おしゃれのことを気ままに綴ります。