最近、私は毎朝、1ℓのやかんに白湯を沸かし、瓶に1日分のハーブティを作ります。
その日によって、色々ですが、例えば、日本茶、どくだみ茶、よもぎ茶、すぎな茶、松葉茶、ミント、ローズマリーをブレンドしたりしています。それぞれ個性のある味を楽しんでいます。

さて、今日は何茶にしょうかな?
今日は、庭のミントとローズマリーにしてみました。
こんなピアスのような薄い黄色になりました。

コロナが始まる数年前まで仕事が忙しかったし、心の余裕もなくて、庭に植えたハーブたちも活用せずだったけれど、今は、程よく仕事もしつつ、心の余裕もできて、日常の些細なことや毎日の変わらぬ生活を楽しめる自分に驚いています。
こんな自分が大好きで、、、こんな日々に感謝しています。
ありがたい、ありがたい!
伊勢志摩シリーズ・1点ものガラスのハンギングピアス「夜空/Midnight|箱付

ぜひ、Lineで コムデシオ/comb de shioの私とお友だちになってください。
新作品のご紹介、サービスショップクーポン付きお品のご紹介などお得な情報、またあなたを幸せにする『ISAKOのおしゃれ心』」通信をお送りしています。
Line ご登録 
ガラスアーティスト。comb de shio主宰。
数々の賞を受賞後、1999年にグラススタジオ「comb de shio」を設立。独自の手法で彩色・焼成を繰り返し作り上げるモダンで新しい感覚のガラス作品は、壁面を飾るアート作品から、アクセサリーへと広がり、現在は様々なデパートやギャラリーを通して、感性豊かな女性達に支持されている。
本人曰く「面倒臭がり屋のおしゃれさん」。ガラスの美しさに留まらず、簡単に、楽に着けられるアクセサリーへの配慮やアイデアも、Isakoの作り出すアクセサリーの人気の理由のひとつ。
現在は、三重県津市のアトリエで、日々制作中。作品のこと、制作の事、おしゃれのことを気ままに綴ります。