一昨日、久しぶりに大阪に行ってきました。
目的が2つありました。
- 大阪ルクア1100 5階の E SALONの見学
実は、5/26日にオープンしてから初めて来店しました。
スタッフの方たちとお話して、あっという間に時間が経ちました。
ちょっとオシャレすぎて、、、入りにくいように思いました。
でも、行かれたら、ぜひ奥へ入って行ってくださいね。
この奥が各ブランド展示スペース。この奥に色々な素敵なお品が並んでいます!
前面から見えないのがちょっと残念。
おすまししてコムデシオガラスが並んでいます。もっと並べて欲しいなぁ〜
そして、夕方からは、、、、
2. Facebookのグループ 「ワクワク・インテリア・ジャパン10周年記念 in 大阪」のパーティが大阪のホテルモントレ大阪でありました。
毎朝、私は、このグループに作品とアクセサリーを投稿させていただいています。
インテリアグループと言っても、範囲は広く、インテリアコーディネーター、建築家、大学の先生、リホーム会社、アーティスト、服飾関係、料理関係と様々。
要は、私がいつも思っていること、、、「生活にインテリア、アートを取り入れよう!」と言うことですね。

私は、初めての参加で、知らない人ばかりでしたが、、、楽しかった!


私の向かって左は、この会の会長さん(この回で引退されますが)岡野さま。
私は、この方がおられたので参加しました。笑 そして、左は、彫刻家のロコさん。

京都で着物関係、着物文化の伝道師?恭子さんと

インテリアコーディネーターの恵子さんと
コロナ以来のたくさんの方々とお会いできて、久々に蒸気して、またエネルギーをいただきました。
やっぱり、面と向かってお話するのはいいですね!
皆さま、ありがとうございました!

ぜひ、Lineで私とお友だちになってください。
お得な情報や催しもの、「ISAKOのひとりごと」やブログなどをお届けしています。
Line ご登録 
ガラスアーティスト。comb de shio主宰。
数々の賞を受賞後、1999年にグラススタジオ「comb de shio」を設立。独自の手法で彩色・焼成を繰り返し作り上げるモダンで新しい感覚のガラス作品は、壁面を飾るアート作品から、アクセサリーへと広がり、現在は様々なデパートやギャラリーを通して、感性豊かな女性達に支持されている。
本人曰く「面倒臭がり屋のおしゃれさん」。ガラスの美しさに留まらず、簡単に、楽に着けられるアクセサリーへの配慮やアイデアも、Isakoの作り出すアクセサリーの人気の理由のひとつ。
現在は、三重県津市のアトリエで、日々制作中。作品のこと、制作の事、おしゃれのことを気ままに綴ります。