そろそろ、シャワーからお風呂の季節。
この間、お風呂にスマホを持ち込んで、(普段からよくしている)ちょっとリラックスしようとモーツアルトを聴き出した。
私は、クラッシック音楽なんて、あまり知らないし、詳しくも無く、
たまたま気が向いたので、聴いてみようとふと思ったのだけれど、、、。
満足しながら「あぁ、幸せ〜〜」と湯船に浸かって曲を心地よく聴いていた。
外で秋虫が鳴いているので「もう秋だなぁ」としみじみと秋を味わっていた (笑) ところ、
段々と「規則的な秋虫の鳴き声」に「 ?」 と思い始めた。
それで、モーツアルトの曲を一旦止めてみた。
すると、秋虫の声まで、止まってしまった!
なんと、私が聞いていた「秋虫の声」は、モーツアルトの曲の中から聞こえていたのだ。
この曲を貴女も聴いてみてください。
モーツアルトと言えば、α波が出ることで知られているけれど、、、
心穏やかになるのは、自然の音色がいっぱい詰まっているんだな〜とつくづく思う。
自然は偉大だ!
そう言えば、30代の頃も曲の中に鳥のさえずりを聞いたのだが、
その頃の私は、自分に自信がなく、感性にも自信がなかったので
自分の思い違いかな?くらいで終わってしまった。
今回も私の空耳かどうか分からない。特に調べていないので、専門家からすれば、間違っているかも知れない。
でも自分が虫の鳴き声に聞こえればそれはそれでいい!
私たち、人生、50年、60年と生きて来たのだから、感受性も育っているはず。
自信を持って、自分の想像力、感受性を大切にしたい。自分がいいと思えば、いいの!
だから自分を信じようと思う。
幾つになっても普段から感受性をビンビンさせておかなくちゃと思う今日この頃だ。
さて、貴女の感性は、いかがですか?
ぜひ、Lineで コムデシオ/comb de shioの私とお友だちになってください。
新作品のご紹介、サービスショップクーポン付きお品のご紹介などお得な情報、またあなたを幸せにする『ISAKOのおしゃれ心』」通信をお送りしています。
Line ご登録
ガラスアーティスト。comb de shio主宰。
数々の賞を受賞後、1999年にグラススタジオ「comb de shio」を設立。独自の手法で彩色・焼成を繰り返し作り上げるモダンで新しい感覚のガラス作品は、壁面を飾るアート作品から、アクセサリーへと広がり、現在は様々なデパートやギャラリーを通して、感性豊かな女性達に支持されている。
本人曰く「面倒臭がり屋のおしゃれさん」。ガラスの美しさに留まらず、簡単に、楽に着けられるアクセサリーへの配慮やアイデアも、Isakoの作り出すアクセサリーの人気の理由のひとつ。
現在は、三重県津市のアトリエで、日々制作中。作品のこと、制作の事、おしゃれのことを気ままに綴ります。