昨日の続き
ロックフェラーセンターを後に、ひとまずFumikoのアパートに戻り、
帰宅時間が、予定より遅くなったので、急いでキッチンにある残り物?をケースに詰めて、
おにぎりを手早く作り、さあ、セントラルパークでのNYフィルの野外コンサートへ。
バスに乗り7分程度でセントラルパークへ到着。
すでにたくさんの人たちが場所を確保していました。
私たちも場所を決めて、、、先ずは、持参したおにぎりをいただくことに
コンサートの始まりは、8時から10時まで。
だんだんと暗くなり、始まりました〜〜
私たちは、行くのが遅かったので、ステージはほんの小さくしか見えませんでしたが、
(遠くに見える黄緑色の木のパネルの所がステージです)
その雰囲気は充分味わえました。
(コムデシオのプチピアスが光っています! 笑)
NYフィルの演奏をBGMに、みんな楽しそうにおしゃべりしていました。
私たちもしかり。夏の花火大会と言うところですね。
NYに着いた日は、このように終わりました。私にすれば、先日は、寝ていませんから、
かなりハードでは、あったはずですが、でも元気でした。なんと言うか、、、自由でした。
自由の心地よさと言うか、、、。まあ、普段も自由に生きてはいるのですが、不思議ですね。
さて、明日からの5日間は、私一人で行動する事になっています。
どうなるでしょうか〜少し不安がよぎりました。(笑)
持ち前の、「なんとかなるさ〜」でいきましょう。

ぜひ、Lineで私とお友だちになってください。
お得な情報や催しもの、「ISAKOのひとりごと」やブログなどをお届けしています。
Line ご登録 
ガラスアーティスト。comb de shio主宰。
数々の賞を受賞後、1999年にグラススタジオ「comb de shio」を設立。独自の手法で彩色・焼成を繰り返し作り上げるモダンで新しい感覚のガラス作品は、壁面を飾るアート作品から、アクセサリーへと広がり、現在は様々なデパートやギャラリーを通して、感性豊かな女性達に支持されている。
本人曰く「面倒臭がり屋のおしゃれさん」。ガラスの美しさに留まらず、簡単に、楽に着けられるアクセサリーへの配慮やアイデアも、Isakoの作り出すアクセサリーの人気の理由のひとつ。
現在は、三重県津市のアトリエで、日々制作中。作品のこと、制作の事、おしゃれのことを気ままに綴ります。