恥ずかしながら(笑)、、、私の「今日の装い」をご紹介します。 私が着けているお気に入りの革チョーカーとピアスはこちら↓ ピアスの大きさはこんな感じ↓ […]
Continue Reading恥ずかしながら(笑)、、、私の「今日の装い」をご紹介します。 私が着けているお気に入りの革チョーカーとピアスはこちら↓ ピアスの大きさはこんな感じ↓ […]
Continue Readingガラスの中にふんわりと閉じこめた、春色の小さないちごたち。 やさしい白と、ほんのり透ける赤が胸元で踊ります。 シルバーチョーカーの凛とした輝きと、甘すぎない彩りが大人のときめきをそっと引き立ててくれます。 […]
Continue Reading『今日のひとしな』風のように軽やかな ガラスの革チョーカー 「そよ風」 パッと開いて、くるんとつける。 風にのるような軽やかさで、おしゃれが決まる。 “めんどくさがり屋のおしゃれさん”に贈る、 comb d […]
Continue Reading私の前世のお話「その2」の続き「その3」です。 先ず1人目の方は、古代エジプト 5000〜6000年前 男性でした。 そして2人目の方は、同じくアフリカのある部族の女性でお面を作っていた方でした。 真っ赤な […]
Continue Reading早いもので白髪染めを辞めてから4ヶ月経ちました。 カットして、このようになりました。 もう全く自分の髪のことが気にならなくなりました。つまり自分の中でグレーヘアが「自然な感じ」で受け入れられています。 これが今の「私」で […]
Continue Reading以前のタイトル「ガラスと布(着物の再生)を楽しむ」をテーマに今後大いに楽しんでいこうと思います。 と書きましたが、もう一つプラスすることにいたしました! 「四毒抜き生活」を初めて丸5ヶ月が経ちましたので、「四毒抜き生活」 […]
Continue Reading仙台 Amelie様での展示会のご案内です。 お近くの皆さま、ぜひ 足をお運びくださいませ。 Isakoぜひ、Lineで コムデシオ/comb de shioの私とお友だちになってください。 […]
Continue Reading私の前世のお話「その1」の続き「その2」です。 先ず1人目の方は、、、 古代エジプト 5000〜6000年前 男性 王族貴族の方々にアクセサリーをお勧めするコーディネーターの方 […]
Continue Reading実は私、2月初めに「前世鑑定」をしてもらいました。 comb de shioのアトリエのあるこの津市に「add cafe」と言う木曜日しか営業していないお店があることを昨年友人から聞きました。 このカフェオ […]
Continue Reading前々からずーと気になっていた着物の再生、、、この想いは何度も中断してしまってました。でもまた再開です! タイトルにも書いた「ガラスと布(着物の再生)を楽しむ」をテーマに今後大いに楽しんでいこうと思います。 […]
Continue Reading