久々のブログです。
忙しさにかまけて、ずーとブログを書いていませんでした。
皆さま、お元気でしたか?
パラミタミュージアムでの作品展も終了し、ちょっと一息。昨日は、Azusaと買い物に行ってきました。
その時、ペットショップで見たチワワちゃんに心惹かれてしまいました。うちにもコムちゃんというチワワがいるにもかかわらず、、、。
と言いますのは、とても愛嬌がある子で、美人じゃないけれど、仕草の可愛さ、笑顔?この愛嬌に惹かれてしまいました。
今もあの子の顔が忘れられないくらいですから 笑
↑私の相棒、チワワのコムちゃん。
ペットショップで他のチワワちゃんに心惹かれたなんて分かったら、怒られますね(笑)
人を惹きつけるのは、見た目は、もちろんのこと、それと愛嬌だなとつくづく思います。ワンチャンでもそうですから、ましてや私たちには、すごく大事なことだなと思います。
小さい頃から、明治生まれの祖母が私に「男は度胸、女は愛嬌」とよく言っていました。
その時は、そんなこと!と思っていたのですが、やはりとても大切なことだと、今は思います。
ただ一つ、祖母に言いたいことは、「男も愛嬌、女も愛嬌」と思うのです。
男性は、黙って、、、なになに、、、というのは、私は、どうかな?と思います。
男性も愛嬌が必要ですよね。ましてや女性は、余計です。いかがでしょうか?
「愛嬌」という言葉の中身は、いろいろあると思います。コミュニケーション能力、営業力、笑顔、色気、知的さ、、、その他色々です。つまり人間力かな?
私は、歳を重ねるごと少しずつでもこんな女性になりたいと思っているのですが、皆さまは、いかがでしょうか?

ぜひ、Lineで コムデシオ/comb de shioの私とお友だちになってください。
新作品のご紹介、サービスショップクーポン付きお品のご紹介などお得な情報、またあなたを幸せにする『ISAKOのおしゃれ心』」通信をお送りしています。
Line ご登録 
ガラスアーティスト。comb de shio主宰。
数々の賞を受賞後、1999年にグラススタジオ「comb de shio」を設立。独自の手法で彩色・焼成を繰り返し作り上げるモダンで新しい感覚のガラス作品は、壁面を飾るアート作品から、アクセサリーへと広がり、現在は様々なデパートやギャラリーを通して、感性豊かな女性達に支持されている。
本人曰く「面倒臭がり屋のおしゃれさん」。ガラスの美しさに留まらず、簡単に、楽に着けられるアクセサリーへの配慮やアイデアも、Isakoの作り出すアクセサリーの人気の理由のひとつ。
現在は、三重県津市のアトリエで、日々制作中。作品のこと、制作の事、おしゃれのことを気ままに綴ります。