さて、「寝ても覚めてもコムデシオ」の私ですが、、、と言うことは、これから先も健康で歳を重ね、まだまだステキなコムデシオガラスを作っていきたいと思っているのです。死ぬまで現役!これが私の望みです。
それには、先ず健康が大事!
身体は、自分の食べたものでできている!
こんな簡単で当たり前のことが分かっていたようで、分かっていなかった自分に最近気がつきました。
とは言っても、これまでも添加物や農薬などには気を使っていたし、野菜も食べていたし、お肉より低脂肪の魚の方を多く食べていたし、、、。
なんの問題があるの?と思っていたのですが、実は、「元気の学校」の動画を見ているうちに、色々なことを知ることになりました。
そして、それを機会に本を読んだり、少々栄養学の勉強もしました。
その結果、食生活が変わりました。
先ず私、砂糖を絶ちました。白砂糖の入ったお菓子は、自分では買いません。また、白砂糖を使ったお料理も自分では作らないことにしています。でも、頂き物は、少々いただきますが。笑
謂わゆる、ショ糖を取らないことにしたのです。
この他にも、お肉も食べなくなりました。野菜と果物をたくさん摂るようになりました。(今までも食べていたつもりでしたが、、、少なかった)ちょっとしたソフトビーガンみたい。
食生活を変えてから、かれこれ2ヶ月が経ちます。なんと、体が軽〜くなり、スッキリしてきました。一言で言うと、なんだか冴えてきたのです。笑
私のこのストイックさ(それほど厳格なものではありませんが)は、健康でいつまでも「コムデシオガラスが作れるように」との願いからなのです。
と言うことで、「寝ても覚めてもコムデシオ」の私です。

ぜひ、Lineで コムデシオ/comb de shioの私とお友だちになってください。
新作品のご紹介、サービスショップクーポン付きお品のご紹介などお得な情報、またあなたを幸せにする『ISAKOのおしゃれ心』」通信をお送りしています。
Line ご登録 
ガラスアーティスト。comb de shio主宰。
数々の賞を受賞後、1999年にグラススタジオ「comb de shio」を設立。独自の手法で彩色・焼成を繰り返し作り上げるモダンで新しい感覚のガラス作品は、壁面を飾るアート作品から、アクセサリーへと広がり、現在は様々なデパートやギャラリーを通して、感性豊かな女性達に支持されている。
本人曰く「面倒臭がり屋のおしゃれさん」。ガラスの美しさに留まらず、簡単に、楽に着けられるアクセサリーへの配慮やアイデアも、Isakoの作り出すアクセサリーの人気の理由のひとつ。
現在は、三重県津市のアトリエで、日々制作中。作品のこと、制作の事、おしゃれのことを気ままに綴ります。