先日、秋晴れの中、女友だちと旅行しました。60代、女性2人旅です。
竹下夢二美術館、そして倉敷アイビースクエアで一泊、翌日、直島の地中美術館とベネッセ美術館へ。まさにアートを巡る旅でした。
「竹久夢二美術館」
夢二は、多くの書籍の装幀、広告宣伝物、日用雑貨のほか、浴衣などのデザインも手がけて、大衆人気というかたちで脚光を浴びたそうです。日本の近代グラフィック・デザインの草分けのひとりですね。
実を言うと、私、竹久夢二の「夢二式美人画」好きなんです!
夢二は、当時、日本橋呉服町に「港屋絵草紙店」を開店し、自分の描いた絵を葉書などにして販売していていました。
昔、このことを知ってから、画風はもちろんのこと、とても好きになり、親近感を覚えるようになりました。
自分のお店を持って、自分の描いた絵を葉書などにして売る、、、今、私のやっていることがよく似ている!と思ったのです。
私は、アートは美術館や決まった場所でかしこまって見るだけではなく、もっと生活の中で自然に楽しめる物であればいいなと思っています。
私が初期から取り組んでいるアートパネルの作品は、ギャラリーでしか皆さまに見ていただけませんが、その一部を女性の胸に着けていただければ、彼女たちがギャラリーになって、行き交う人たちに見ていただけます。
それが「女性の胸元に一枚の絵を飾りたい」という思いを生み出し 、現在のcomb de shio / コムデシオのアクセサリーたちが生まれました。
私にとって、壁面作品も、アクセサリーも同じ。
だから、自らの絵を、絵葉書など手軽に楽しめる形にし、より多くの人々に楽しんでもらおうとした夢二の思いに、勝手に昔から共感を覚えてきたのです。
:
「アートをもっと生活の中で楽しむ。」
夢二は、生活と結びついた美術を目指し、産業と結びつけるという理念を持ち、むしろ積極的に、商業美術を目指していた、、、。
つまり、「生活の中で生きるアート作品」の先駆者であり、私には、すごく共感できて嬉しいのです。
それは、私がずっとコンセプトのひとつにしている「幸せのドットを増やす」ということとも繋がっていくと思うんです。
だって、アートって、すごく身近に感じるものでしょう?
草花一つとってもそうそうだし、景色なんてそのもの、、、ホントに身近!
そう思えば、楽しいですよね。
ここでちょっと余談ですが、詩『宵待草』の作者としても有名です。いい唄ですね。(リンクしておきますので、お聞きください)
以前、私が草木染めにはまっていた頃、この宵待草を探して、摘みに行ってました。
染めた色合いが何とも言えぬ色合いで、この色ばかりを染めていました。
その頃、この唄、聞いていたな〜
美術館のカフェ
友人とお茶をしてこんなことをおしゃべりしたり、、、女性同士っていいですよね。お話が尽きません!
そして、竹下夢二美術館を後にしました。
この続きはまた。
※この日着けて行ったコムデシオガラスアクセサリー
◎革チョーカーゴールドシリーズ→ https://shop.comb-de-shio.com/?mode=grp&gid=2098465
◎小さめのIsakoピアス→ https://shop.comb-de-shio.com/?mode=cate&cbid=2522780&csid=2
ぜひ、Lineで コムデシオ/comb de shioの私とお友だちになってください。
新作品のご紹介、サービスショップクーポン付きお品のご紹介などお得な情報、またあなたを幸せにする『ISAKOのおしゃれ心』」通信をお送りしています。
Line ご登録
ガラスアーティスト。comb de shio主宰。
数々の賞を受賞後、1999年にグラススタジオ「comb de shio」を設立。独自の手法で彩色・焼成を繰り返し作り上げるモダンで新しい感覚のガラス作品は、壁面を飾るアート作品から、アクセサリーへと広がり、現在は様々なデパートやギャラリーを通して、感性豊かな女性達に支持されている。
本人曰く「面倒臭がり屋のおしゃれさん」。ガラスの美しさに留まらず、簡単に、楽に着けられるアクセサリーへの配慮やアイデアも、Isakoの作り出すアクセサリーの人気の理由のひとつ。
現在は、三重県津市のアトリエで、日々制作中。作品のこと、制作の事、おしゃれのことを気ままに綴ります。