このところ毎日お天気が曇り空、、、寒くなって来た10月、11月の頃のこのどんより曇り空は、精神的に悪いのは私だけでしょうか?
「自分の機嫌は自分でとる」しか仕方がないから、、、ね。
それで、今日は、庭のミントを摘んで、お風呂に入れようと思い立ったのです。
あのミントの爽やかな香りで入浴すれば、きっと気持ちも明るく爽やかになるのではないかしら?
お風呂を楽しもう!と。
まず洗って、、、葉っぱだけを排水口用のネットに詰めて、、、ミント入浴剤の出来上がり。
お風呂へ入れて、入浴。
ところがどっこい 笑
以前より香りがなくて、ちとガッカリ。
いつもは、顔をこのミント入浴剤で覆って、深呼吸すると、なんとも言えない心地よさなんだけどな〜
今までは茎も入れていたけれど、今日は、葉っぱだけにしたせいか?それとも文量が少なかったか? あるいは、季節が遅かったのか?
でも、まぁいいや〜
用意したりして、なんだかんだで、気分良くになったし。
ぐずぐずしてないで、先ずは、行動ですね。

ぜひ、Lineで私とお友だちになってください。
お得な情報や催しもの、「ISAKOのひとりごと」やブログなどをお届けしています。
Line ご登録 
ガラスアーティスト。comb de shio主宰。
数々の賞を受賞後、1999年にグラススタジオ「comb de shio」を設立。独自の手法で彩色・焼成を繰り返し作り上げるモダンで新しい感覚のガラス作品は、壁面を飾るアート作品から、アクセサリーへと広がり、現在は様々なデパートやギャラリーを通して、感性豊かな女性達に支持されている。
本人曰く「面倒臭がり屋のおしゃれさん」。ガラスの美しさに留まらず、簡単に、楽に着けられるアクセサリーへの配慮やアイデアも、Isakoの作り出すアクセサリーの人気の理由のひとつ。
現在は、三重県津市のアトリエで、日々制作中。作品のこと、制作の事、おしゃれのことを気ままに綴ります。