少し前になりますが、榊原温泉街 にある射山神社 へ行ってきました!
射山神社は、コムデシオのアトリエから車で10分の、榊原温泉にあります。
榊原温泉は、かつて京都の貴人が、伊勢神宮参拝前に清めの湯籠りをした地!
実は、榊原温泉は、清少納言の枕草子でも「ななくりの湯」として紹介された、有馬、玉造
アトリエから榊原温泉へ向かう道は、本当に「里山」という言葉がぴったりの、のんびり、暖かい、素敵な風景。
本当に、かぐや姫が出てきそうな、竹林が沢山。
いつも、お姫様達が、この辺りまで来て、温泉で身を清めてから伊勢神宮へ向かったのか〜と思いながらドライブしていると、すごくロマンチックな気持ちになります。
恋がかなう神社!?「射山神社」とは。
射山神社の祭神大己貴命は出雲神様、縁結びの神様として知られているそうで、
境内にある『恋こ槌』に触れて願い事をすると縁が結ばれる?!と
最近は、恋のパワースポットとして遠方からも参拝にいらっしゃる
若い方達の恋への想いを読んでるだけで、「ムフフ〜」とこそばゆくなってくる、私です(笑)いや〜、恋って、いいですよね〜!元気出ますね〜!
恋だけじゃなくて、いろんなご縁や願いが、この神社で紡がれていきます。
お守りも、色々あって、可愛い。
このハートの中に願い事を書いて、水に溶かす!(だったと思います、、、)
80代のとってもチャーミングな宮司さんが、色々なアイデアで、全力で恋を、ご縁を応援してくれていて、なんだか楽しい神社なのです!
由緒ある神社なので、雰囲気は荘厳。
境内は緑に囲まれ、とても綺麗で、テクテク歩いているだけで気持良い!
木漏れ日の中歩いているだけで、清々しい気持ちになりま
皆さま、コロナウィルス が終息したら、是非是非、三重県に遊びに来てください!
コムデシオのアトリエショップでガラスの色彩を楽しんだ後は、榊原温泉で身を清め、射山神社でご縁を願ってから、伊勢神宮へGO!
伊勢神宮で参拝したら、伊勢志摩まで足を伸ばして、海の幸を楽しんで欲しいです♪
三重県の海が輝く初夏の季節には、全てが落ち着いて、皆さんに遊びに来て頂けますように!
それまで、お伊勢さんに向かって、皆さんの安全と健康を、心から、本当に心からお祈りします!

美術大学卒業後、デザイン事務所等を経て4年間オランダへ。オランダ企業でデザイナー・日本マーケット担当者等を経験。また、アーティストとして、ドイツ、パリなどの展覧会にも参加。帰国後、母Isakoの主宰するcomb de shioに参加。のんびりアートライフを楽しんでいる。
アトリエでの日々や、ギャラリー、デパートでの様子等など、コムデシオの、毎日をお届けします。