以前のタイトル「ガラスと布(着物の再生)を楽しむ」をテーマに今後大いに楽しんでいこうと思います。
と書きましたが、もう一つプラスすることにいたしました!
「四毒抜き生活」を初めて丸5ヶ月が経ちましたので、「四毒抜き生活」をプラスすることにしました。
「四毒抜き」とは、小麦、植物油、乳製品、甘い物の4つです!
ISAKOのテーマ「ガラスと布と四毒抜き生活を楽しむ」です。
そこで、今日の朝食をご紹介します。
ご飯 : 白米 雑穀 ?豆
味噌汁 : ワカメ ケール えのき茸 シメジ 豆腐
イワシの酢漬け : 二杯酢漬
糠味噌漬 : 人参 大根 ナス 鰹節
焼き海苔 :1枚
四毒抜きの生活をし始めてからは、野菜サラダを食べなくなりました。
サラダにはドレシングをかけてしまうと「植物油」を取ってしまうので、お漬物で生野菜をたくさん取るようにしています。
ご飯は二膳いただきます。
続けていると、いいことが出始めました!
またご紹介したいと思いますが、以下の動画で多くの人たちが良くなったことをご紹介されています。
ぜひご覧くださいね。
今日もご覧くださいましてありがとうございます。

ぜひ、Lineで コムデシオ/comb de shioの私とお友だちになってください。
新作品のご紹介、サービスショップクーポン付きお品のご紹介などお得な情報、またあなたを幸せにする『ISAKOのおしゃれ心』」通信をお送りしています。
Line ご登録 
ガラスアーティスト。comb de shio主宰。
数々の賞を受賞後、1999年にグラススタジオ「comb de shio」を設立。独自の手法で彩色・焼成を繰り返し作り上げるモダンで新しい感覚のガラス作品は、壁面を飾るアート作品から、アクセサリーへと広がり、現在は様々なデパートやギャラリーを通して、感性豊かな女性達に支持されている。
本人曰く「面倒臭がり屋のおしゃれさん」。ガラスの美しさに留まらず、簡単に、楽に着けられるアクセサリーへの配慮やアイデアも、Isakoの作り出すアクセサリーの人気の理由のひとつ。
現在は、三重県津市のアトリエで、日々制作中。作品のこと、制作の事、おしゃれのことを気ままに綴ります。