実は、以前からずーと心にある思いがありました。

それは、母が作ってくれた着物のこと!

 

私たち 50代、60代の女性は、着物を持っている人多いですよね。

 

「タンスの肥やしなの」と言う話をよく耳にします。

実は、私もそうで、一度も袖を通したことのない着物ばかり。

当時、母が縫ってくれた着物、、、折角、娘の婚礼に作ってくれた着物。

 

でも私の生活環境では、今まで着る機会がありませんでした。おそらくこの先もないと思います。

 

すばらしい日本文化

 

一度も袖を通さずに、処分なんてしたくない !

母への罪の意識、日本の伝統への罪の意識、素材の良さ  (化学的繊維は入っていない シルク、麻、綿、毛) 全てが勿体無い。

だれかが織り機で織った布、染めた布、、、箪笥の中で眠っている着物たち。

 

素敵な風合い、繊細な色、柄などを見ていると、すばらしい日本文化を感じます。

だけど、着る機会がない !

 

かと言って、娘に置いていってもまたまた困るでしょう。

 

何度となく、洋服にしたいと思ったことはあったものの、私の好きなデザインのものを見つけることはできませんでした。

だけど、「やっぱりなんとかしたい!」と言う この思いは、ずーと私の中にあって、最近、また蘇ってきたのです。

 

母は、着物が好きでした。

 

たとう紙を拡げて、楽しそうに私に着物を見せくれた母を思い出す。

自然と着物を見ていたりした影響が私の作品にもあるように思う。

私の作品には「和」を感じるとよく言われるけれど、これはきっと、

ガラスに色を入れる時、この感性が生きているのかも知れない。

 

ならば、私の好きなデザインで、自分の着たい洋服を作る!

そして、今からの人生、それを楽しんでみたい。

 

汚れるなんて、気にせずに、大いに着古してしまおう !   と思うのです。

着物を切って洋服にする、、、ちょっと気がひけるけれど、着ずに、処分するよりはずっといい。

 

実は、コムデシオのガラスアクセサリーは、20年前、私好みのモダンなガラスアクセサリーがなかったから、自分で作り始めたのがきっかけ。

ガラスに革チョーカーやシルバーチョーカーを合わせたアクセサリーは、20年間ずーと人気商品の看板娘たちです。

 

ないものは、「自分で作る!」が一番だと思ってしまいます。(笑)

 

今回は洋裁教室の Le Coeur (ル・クォール)の公湖先生にご協力いただいて、パタン化していただき、サンプルを作っていただきました。

 

この着物から、、、

 

このようになりました!

 

 

さて、いかがでしょうか?

オーソドックスなノースリーブワンピーズ。これならシンプルだから、どんな風にも着られる。

 

 

例えば、カーディガンを着る、などなど。

 

 

着物は、白大島紬(シルク100%)ですが、実は、これは、私の着物ではありません。どんなになる分からなかったので、自分の着物は使いませんでした。(笑)

 

コムデシオのアクセサリーが似合うことも大切なポイント。

 

シルバーチョーカー(V太タイプ) + ガラストップ(入れ替え可能)

アクセサリーをオンラインで見る➡︎シルバーチョーカー(V太タイプ)

 

なかなかいい感じに仕上がったと自己満足。

着物を洋服らしいデザインで作れることが証明されたので、次回は、秋に向かって、自分の着物を同じデザインで作ることにしました。

ちなみに私のサイズは、Sサイズですが、もちろん、Mサイズも作れます。

 

 

 

秋らしい色の丹後ちりめんの着物を選びました。

着物らしい柄なので、さて、どんな感じになるか?とても楽しみです。

乞うご期待!