このところ寒いので、毎日ゴロゴロしていたけれど、、、

どうも性に合わず、1日の終わりには「こんな毎日つまらないなぁ」と思ってしまう貧乏性な私です。

そこで、また着物を取り出して、母の絞りの羽織でギャザースカートを作りました。

ギャザースカートしか作れないのですが。笑

ジャ〜ん、、、

 

 

 

こんな感じになりました。羽織なので丈が足らなくて、切り替えて布を横に使いました。

基本を知らないのをいいことに私は適当で好きなように作ります。

だからこそすごく面白くて楽しめるんです。

 

 

お陰さまで今日は寒いのにファッションショーを楽しみました。

スカートの下には厚いスパッツを履けば、充分暖かくて、シルクが保温性に優れていることを知りました。

シルクは冬に暖かい素材なのですね。繊維の間に空気を含み、断熱材の役割を果たすらしく、熱が外に逃げにくく、冷たい空気を通しにくいという特徴があるようです。

タンスの肥やしになっている着物、、、ぜひ、皆さまもリメイクして着物の良さを楽しみませんか!

 

 

さて、ここからは少しcomb de shioガラスのPRです。
実は今日は、ノーメイク、白髪も見えてるけど、、、クリップ or 帯留のガラスのチョーカーをしています。特にセーターにはいいと思います。
クリップ or 帯留のガラスのチョーカー  ←クリック

 

 

目線がcomb de shioガラスに来るのがお分かりでしょうか。
すると、ノーメイクも白髪もさほど気にならなくなります。
現在私は、グレイヘアーへの移行中ですが、グレイヘアーにもとってもcomb de shio ガラスは似合うと思うし、世間で言われている私の嫌な言葉、、、高齢者には見えないと思います。笑

 

 

 

皆さまも着物でスカート作って、「トップス」「上着」「上衣」は、市販の物 (例えば、ユニクロでもzaraでもなんでもいいと思います)を合わせましょう。上下を揃えて着物のリメイクで着ると、私は、ダサくなると思っています。

 

そして、、、じゃーん、、、これからの時代こそは小物でオシャレを楽しみましょう。
皆さま、私もそうですが、、、洋服を買わなくてもたくさんお持ちですよね?
工夫次第でオシャレってできると思います。流行のない小物などを活用して色々オシャレをしましょう!

毎日明るくないと楽しくないです。

だからcomb de shioガラスをプラスしてみてください。

今までにご購入してくださった皆さま、チョーカーを取り替えたり、チェーンにしてみたり、、、ご自分のアイデアで着けていただけると、作り手の私はとても嬉しいです。決してチェストの引き出しに閉じ込めないで着けてくださいね。

あなたに着けていただいてこそcomb de shioガラスは完成するのですから、、、。

 

 

今日も勝手なことを書いたブログ(熱く持論を書いてしましました)をお読みいただき、ありがとうございます。

 

 

 

前々から気になっていた「タンスの肥やし」の着物たち。

 

ミシンから不思議な繋がりがいっぱい!